「何度のお湯を何ml入れて、何分で出す」などコーヒーや紅茶、日本茶に、美味しい淹れ方があるように
ハーブティにもその素材を生かした美味しい飲み方があります。
その温度や抽出方法で同じ素材でも出てくる成分が変わってくるので、味も変わってくるのです。
また、ハーブティにはいろいろな成分や薬効がありますが
それを最大限に引き出す飲み方や用量など、あまり知られていない部分もあります。
成分とその性質、その抽出方法について知らないと
せっかくの狙っている成分が実際には出ていなかったり
効果効能を求めると必ず副作用や禁忌事項がありますので、知らないと健康を害することだってあります。
この講座では
それぞれの植物の薬効となる成分やその体内でのメカニズム
その抽出方法や適応について勉強し
体験として実際に抽出し、飲み、香りや味を体感する
健康維持や病気の予防に役立つ知識とメディカルな飲み方を学んでいただきます。
さらに、手軽に日々の生活に取り入れていただけるハーブティの美味しい飲み方やアレンジも楽しんでいきます。
ハーブティを自分の健康や美容に役立てたい方のために
お客様にカウンセリングを行い安全で適切なハーブティのアドバイス、提供を行いたい人のために
知識や実践を身につける講座です。
【内容】
・メディカルハーブティーとしてのプロフィール(お茶以外の抽出方法での作用との混同に注意)
・メディカルハーブに関する植物化学と分子栄養学
・欧米、ヨーロッパでのメディカルハーブティとしての抽出法
・摂取量と禁忌・注意事項について
・一般的な飲み方とメディカルの飲み方の飲み比べ
・安全にメディカルハーブを実践するためのポイント
・ケーススタディとアドバイス
*教材セット*
100ページを超えるオールカラーのテキスト
EUのハーブ薬局で取扱いグレードのドライハーブ、スパイス
ティーカップや精密ばかりなどのお道具もついています!
登場するハーブ
● シングルで色味香りをしっかり体に覚えさせて、メディカルな飲み方を学びます。
● 毎回アレンジを1~2種類
● イタリア、ドイツの定番のブレンド
● その他の素材とのアレンジ
● アドバイスのためのケーススタディ
【資格認定試験】筆記試験とレポート提出
受講時間:全24時間
受講料:72000円(税込)
教材費・テキスト代:33110円(税込)
オンラインの場合
教材配送料:1500円(税込)
北海道・沖縄は+600円かかります
メディカルハーブティーアドバイザー講座 オンライン
対象:一般の方からセラピストまで全般
定員:5名
受講時間:全24時間のzoomによるオンライン受講
※出られない回は録画受講可能です。
ティーカップ、精密ばかり、教科書、各ハーブを含めた教材のセットをご自宅へお送りいたします!
オンラインで知識を学びながら実際にハーブティーを淹れて飲みながら進めていきます。
【2020年12月スタート オンライン2.5時間×10回】
火曜日受講 13:00〜15:30 募集開始 !!
1回目 12月8日
2回目 12月15日
3回目 12月22日
4回目 1月12日
5回目 1月19日
6回目 1月26日
7回目 2月2日
8回目 2月9日
9回目 2月16日
10回目 3月2日
【2020年10月スタート オンライン2.5時間×10回】
水曜日受講 13:00~15:30 募集中
1回目 10月7日
2回目 10月21日
3回目 11月11日
4回目 11月25日
5回目 12月9日
6回目 12月23日
7回目 1月6日
8回目 1月20日
9回目 2月3日
10回目 2月17日